1月に登った高見山の樹氷が期待外れだったので、綿向山に期待しながら登ると、5合目あたりから 素晴らしい樹氷が現れ、大感激!!風もなく穏やかな天気で、頂上からは、目前に 鎌ヶ岳、雨乞岳、遥かに御岳も望めた。きつかった急坂も下りは滑り下りたり、 雪合戦をしたりで童心に返り、楽しい登山になった。


ゆきだるま 駐車場脇案内板 9:20       ヒミズ谷出会小屋 9:45

登山口 ヒミズ谷出会小屋

準備体操の後出発。山道に入るとやがてヒミズ谷出会小屋に着く。この後、アイゼン装着する。

このページの先頭へ

ゆきだるま 5合目小屋 11:10       樹氷

5合目小屋 樹氷

ヒミズ谷出会小屋から”つづれおり”の道が続く。5合目小屋で休憩。この辺りから樹氷が見られる。

このページの先頭へ

ゆきだるま 7合目 行者堂11:30        樹氷

7合目 樹氷

尾根道は頂上まで急坂が続き”えびのしっぽ”が見られる。下りはこの急坂を滑り下りた。

このページの先頭へ

ゆきだるま 山頂のケルン 12:20   雨乞岳(左)鎌ガ岳(右)

山頂

雨乞岳

雨乞岳、鎌ガ岳を眺めながらお弁当を食べ、12:50下山。途中雪合戦をしたり で、14:50駐車場到着。

このページの先頭へ

山歩きトップページへ