音羽城跡(9:40)⇒鎌掛峠(10:40)⇒ 宝殿が岳登山口(11:00)⇒猪ノ鼻ガ岳頂上(11:30)⇒鎌掛峠(12:30)⇒
鎌掛谷シャクナゲ園(13:00)
9:40 音羽城跡
蒲生氏の山城で 芝生広場に
なっている 10:40 鎌掛峠
ここから登山口になり
猪ノ鼻ガ岳が望める
11:00 宝殿が岳登山口
林道の右に宝殿が岳の標識があり林道になる。 11:30 猪ノ鼻ガ岳頂上
頂上は雑木に覆われて眺望は望めない、昼食の後 同じ道を下山 藤
新緑の中 藤の紫が目を引く。 13:00 鎌掛谷シャクナゲ園
シャクナゲは終わっており残念!!新緑が素晴らしい