クリスマス寒波で、きれいな樹氷を期待をした。が、1/8は穏やかな天気で アイゼンの出番もなく、頂上近くで少し積雪が見られた程度。樹氷は見られず残念!!(>_<)


おむすび登山口 9:20

登山口

登山口

準備体操の後出発。
スギ、ヒノキ林が続き道は石がゴロゴロ。しばらくすると 眺望が開け 向かいの山々を眺めながら、小休憩をとり皆それぞれにウエァの調整をする。

このページの先頭へ

おむすび小峠 10:15

小峠

昨年は”小峠”でアイゼンを付けたが 今年は雪は全く無し!小休憩をとる。ここから頂上まで急坂が続く。

このページの先頭へ

おむすび国見岩 11:05        揺岩 11:10

国見岩 揺岩

この辺りから 薄っすら雪が見え、吹き上げる風が冷たい。笛吹岩から向かいの山々の 展望が素晴らしい。

このページの先頭へ

おむすび高見山山頂 11:40

高見山山頂

山頂

山頂には高角神社がある。山々を眺めながら昼食をとる。身体が冷えないように 12:10に出発する。

このページの先頭へ

おむすび平野分岐 12:50     高見杉 13:25

平野分岐

高見杉

平野分岐から下平野のコースをとる。
杉林を下り沢沿いをしばらく進むと 今年も樹齢700年の 高見杉が迎えてくれる。
階段道をひたすら下り、14:10赤い舟ノ蒲橋に到着。

このページの先頭へ


山歩きトップページへ