津越集落からスタートしました。すぐに福寿草群生が現れ、満開の梅、啓翁桜、ロウバイ、サンシュ
にも目を奪われます。下りは「セリバオウレン」を見るために林道をあるきました。「尾野真千子」
さんの実家にも立ち寄り、メンバーは終始和やかでした。

 9:20 啓翁桜                  10:00 神社の祠

啓翁桜

神社の祠

たんぽぽ稱名寺から見下ろせば啓翁桜、サンシュがとてもきれい!
628m辺りには鳥居は倒れたままですが神社の祠があります。

このページの先頭へ

10:15 林道出会にある標識      10:30 林道交叉にある標識    

林道出会にある標識

林道交叉にある標識

つくし神社の祠から緩やかに上ると林道に出会ます。  
細いトラバースが続き、トラバースの歩き方を教わりました。
 

このページの先頭へ

10:30 急登下にある標識             急登の登り   

急登下にある標識

急登の登り

たんぽぽ右側に登山道があるが、目の前の急登を登る事にしました。。
前日の雨でとてもすべりやすいので、手の届く木や枝を掴みながら登りました。

 

このページの先頭へ


 11;05 柚野山頂上           11:40 セリバオウレン

 11;05柚野山頂上

11:40 セリバオウレン

つくし11;05 柚野山頂上に到着!残念ながら眺望もは望めません。 下りは急登は避け登山道を下り、セリバオウレンを見るため林道を下りました。

このページの先頭へ


福寿草              福寿草

福寿草

福寿草

たんぽぽ群生している福寿草も午前中は開いてなかったが、
午後はたくさん開いてきれいです。「尾野真千子」さんの実家に立ち寄り13:10ゴールしました。
      

このページの先頭へ


山歩きトップページへ