9:25駐車場の見事な紅葉!
赤目渓谷入口からスタート。
不動滝 「赤目五爆」その1
※「赤目五爆」とは 赤目四十八滝、において、特に見所とされる五つの滝
千手滝 「赤目五爆」その2、
高さ15m 岩を伝って千手のように落水する様が千手観音にちなんで名付けられた。
布曳滝 「赤目五爆」その3、
高さ30mから落ちる滝は 一条の布をかけたよう!
神木
樹種カツラ、樹高13m、樹齢300年(推定)
荷担滝 「赤目五爆」その4、
ふたつに分かれて振り分け荷物の様で渓谷随一の景観と絶賛されている。
琵琶滝 「赤目五爆」その5、高さ15m、
楽器の琵琶に似ているので名付けられた。
百畳岩近くに長坂山登山口があり しばらく急登が続く。
急登を登り切ると610mビューポイントが開け、紅葉の山並みがきれい! フカフカの落ち葉の尾根道は気持ちがいい。直下に「日本サンショウウオセンター」などが見える。 尾根を進むと眺望が開け名張市が見渡せます。
一旦林道に下り再び山道に入る。
13:20赤目の町が真下に
13:25長坂岳山頂
13:25長坂岳山頂到着。
13:40名張市
14:00ゴール地点の紅葉
整備された植林地を下り
14:00黄色く色付いた林道にゴールする。