延命地蔵をスタートする。
小沢を渡り笹の中を登るとやがて9:50急斜面注意の標識が現れ 頑張ろうと気を引き締める。
大きな一枚岩を見上げればあまりの急坂に驚きの声が上がる。
大岩の背を間隔を開け滑らないように注意深く登る。
昨夜の雨で濡れている木の根っ子や むきだしの岩の急登が続き思わず両側の木につかまりながら登る。
10:30兜岳山頂に着くがガスっていて眺望は望めない。
ガスっているため頂上の木立は幻想的です。
兜岳から鎧岳に向かう時 鎧岳の絶壁が望める。 右側は断崖になっておりロープが張られて大変危険なので 右に寄らないように
注意をする。
兜岳から激下りで 濡れた木の根っこや岩を滑らないように慎重に下る。 11:55鎧岳山頂で昼食の後 鞍部の分岐まで戻り「診療所」方面に進む。植林帯をジグザグ下るが 湿った土で滑るので
注意しながら下り13:10新宅本店バス停登山口ゴールする。
逢坂峠を通過して鎧岳に向かう。逢坂峠から葛方面に下ることができる。
11:50鞍部の分岐 11:55鎧岳山頂
13:10新宅本店バス停登山口ゴール