KATO キハ82の紹介
1 | ![]() |
2005年7月にリニューアルされた『KATO キハ82基本セット』です。当時の新技術 ・DCCフレンドリー ・サスペンション機能 ・フライホイール などを搭載して発売されました。それぞれの技術については色々と物議を醸しましたが、 細部まで作り込まれたディティールと白色LED採用のヘッドマークなど、Nゲージもここまで来たかと 感心する製品でした。 |
2 | ![]() |
先頭部のアップ。ライトやヘッドマークの縁、Hゴムに色差しされていて、非常に綺麗にまとまっています。
ここまでくるとワイパーも後付けにしても良いかもしれません。着色済みの室内も室内灯に照らされてとても綺麗です。
ただし、ヘッドライトが暗くて黄色いのが悔やまれます、なんとか改造したいものです。 |
3 | ![]() |
駅モジュールでTOMIX キハ181との交換風景を再現してみました。TOMIX キハ181はキハ82にあわせて各部色差しと白色LEDへの交換を行っています。 こんな風景ももう写真や模型でしか見られなくなったんですよね。私はこんな風景を見ると心が安らぎます。 |