恒例信州スキーの巻
毎年、1月連休を使っての義妹ファミリーとのスキー旅行です。(大人4人+子供4人)
場所は子供たちにはぴったりの広い緩斜面がある栂池高原スキー場です。
今回は我が家のもう一台の相棒、トヨタVOXYでのお出かけになります。子供がまだ小さいので丁度8人の乗車人数でも、大容量のルーフBOXを装備し、とにかく荷物を押し込んでなんとか窮屈感はありますがギリギリセーフです。なんと言っても交通費が半分ですみ、割安です。今回キャンピングカーの出番はなしです。
なんと言っても栂池高原スキー場は雪質もよくエリアも広いです。広い緩斜面に1000m級のクワッドリフトが並び、輸送力も十分でほとんどリフト待ちせず乗れます。また、キッズエリアにはムービングベルトもあり、小さい子供には便利です。
宿はいつもお世話になっているロッジで、ゲレンデ(歩いて1、2分)に近く低料金でお気に入りです。
じつは今回、予算を抑えるために少し強行軍にしました。普段は宿で2泊するところを1泊に。大きいお札2枚は節約できたかな。(お父さんのがんばりです!笑)
1/6(木)夜、京都出発 [移動車中泊]
1/7(金)朝、栂池高原スキー場到着〜スキー満喫 [ロッジ宿泊]
1/8(土)朝〜夕方スキー満喫〜夜、栂池スキー場を出発 [移動車中泊]
1/9(日)早朝、京都着今年は子供たち全員がそり遊びからスキーにステップアップし、リフトに乗って一気に1000mを滑って降りました。ほんとに子供の上達には驚かされます。
今回はおでかけ日記は手抜きです。