釣行記 ’05.7.17(日) 曇り 
                津鋼管突堤

    また〜ボー 

  3連休で、満を持して釣行に望みましたが
  無残にもボー(T_T)
  世の中上手くいきませんな




   3時起床、3時半出発、三重県津市の鋼管突堤まで距離にして100km弱、
   道中、信号が少ないため、快調快調に走る走る、5時前には途中、エサも購入し
   到着しました。
    が、荷物を降ろしていると、ぞろぞろと釣り人が突堤に向かいます
   気が付くと、いつもまにか釣り人の帯が出来ており、遠くまで行かないと釣り座を
   確保出来ないハメとなりました。
    これが本日の失敗の始まり、どうも突堤根元付近が良かったようです。
   6時前にダンゴを第1投、下げ潮、外海に面しているので、潮を相変わらず速い
   しかし、良い感じ、刺餌も取られます。活性高そー、期待は持てましたが
   なかなか、魚信は出ない。1時間2時間がたってもあいかわらず
   突堤元の方を見ると、幾度か竿が曲がっており、どうやらカイズが上がっている様子
   まけずとダンゴを投入しますが、10時頃からは刺餌も残り始めました
   10時半頃、待望の魚信、あわせると、軽い反応、上がってきたのはキスでした
   その後、反応無し、13時頃、ウキが消し込む、合わせると生体反応、重たい
   そのうち横走り、イヤナ予感、、、予感は的中、案の定ボラでした
   その後はアタリ無し、餌もとられなくなる。
   おもしろくないので、突堤根元が空いたので釣り座移動、そこでダンゴを投げるも反応無し
   1度、20cmくらいのアイゴがかかっただけ、16時ごろからが、刺餌のみ掠めとられ
   17時にはダンゴが底を付き、やむなく納竿となった((+_+))

   本日の敗因分析
      @釣り座の選定ミス・・・もう少し突堤根元に構えた方が良かったかな〜
      Aそれにしても全体的に低調ではありました^_^;

    初めて西洋人の紀州釣り師を見ました。大きな手でダンゴを握り、オレンジ色のネウキを使っていた。
    柄杓で上手にダンゴを投げ、見事な紀州釣り師でした

    紀州釣りもインターナショナルになったな〜、と妙に感心したオトンでした
                                                             おしまい