釣行記 ’03.7.26(土) 晴れ  
            石津、佐野川尻、貝塚港

  

 ・・簡単に

   完敗です。エサ捕りも釣れない。アタリは数回のみ素針でした
   石津は紀州釣り
   佐野川尻・貝塚港は半夜釣り
   貝塚では、おりしも岸和田港祭りとかちあい花火を見ながらの釣りとなりました
   

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   10:30自宅出発、途中、吉岡さんから○浜でダンゴで3匹釣れたでとの携帯が入るが
   TBさんが居る高砂に行きますと言っていたので、心は少し揺れたが高砂へと向かう
   携帯で、TBさんの居場所を確認、13時頃、テトラ上で落ち合い、ご挨拶
   周りを見ると、釣人はTBさん一人、残念ながら釣れておりません
   朝は釣人が大勢いたとのことだがあまり竿も曲がっていなかったとのこと。
   ヤスを持った潜水者が、テトラ周りを潜り、魚を突いていた
   釣れないのはその影響かな〜

   TBさんと相談、場所替えることにする。目的地は石津
   14時頃、石津に到着。初めての釣り場、心が弾む
   堤防を越えるのは少し難儀だが、テトラに良い感じで波が当たっており良い感じ
   期待出来そう。
   白灯根元で釣座をかまえることにする。
   ダンゴくんと私は紀州釣、TBさんはフカセ
   オキアミ・ボケはなくなるが、ウキに反応が出ない。
   仕掛けを底にはわすと、針にゼリー状の半透明の物体(藻の欠片?)が
   掛かってくる。はわすのは無理と判断し、底を20cm程度切ることにする
   オキアミ・ボケは無くなるがコーンは残る・・その繰返し
   TBさんは16時ごろ、引き上がられる。
   その後、場所を代えるが同じ。
   17時すぎ、落とし込み釣師が続々と終結。
   この場所は変な物体が掛かるし(ダンゴくんにも透明物体は掛かっていたとのこと)

    ダンゴは無理なのか、と考え 一旦、竿をたたむ

    
    チヌを求めて、半夜釣にトライ
    釣本で紹介されていた、地マムシの半夜釣りを試みる
    泉佐野の釣具店で地マムシ購入、佐野川尻で、電気ウキでの半夜釣り開始
    ときおり、ウキに反応があるが、素針となる。だんごくんも同じ様子
    真夏なのに肌寒い。熱帯夜でないと釣れない?・・
    他の釣人の竿も曲がっていない
    佐野川をあきらめ、貝塚港に向かう。
    ・・・貝塚港に着くと、何と、一杯の車・人、?「花火大会?」、その通りでした
     釣りになるかな、と思っていると。これが居ました、半夜釣りの人たちが
    話を聞くと、貝塚港先端が良いが、花火見学の人で近づけないので
    根元付近で釣っているとのこと・・・  そのご近所で、竿を出すことにする
    向かい風、電気ウキに反応は全く無し。
    花火を横目でみながらの釣り・・・こんなのは初めての経験・・オツですな
    しかし、釣れません
    21時過ぎ、全く釣れないまま納竿、
    帰途に着いたのでした
    帰りは岸和田で花火見学帰りとかち合い渋滞
    ・・釣果無しで落ち込み気味、しかも渋滞に巻き込まれ
    なんともはや、貴重な体験をしたような・・(笑)
  

                                    おしまい