歴史人物の名言集



N o . 21
 村松 有人
  年代   プロ野球
青空の下でやりたい。
 感想 *11月21日、オリックス入りを発表した際の会見の時の一節、この後「ドームだと体内時計がおかしくなる。」と続きます。
やっぱり屋内でスポーツするよりも、外でスポーツをしたほうが気持ちがいいと思いませんか。
(投稿者 憂国の士さん)


N o . 22
 マハトマ・ガンジー
  年代   19世紀 インド
敵をを許すことは敵を憎むことよりも気高いことである
 感想 *今、憎しみによる戦いがたくさん起こっています。
そんな現代私たちにガンジーが問い掛けているような・・・そんなような言葉だと思いました
(投稿者 ピノさん)


N o . 23
 ???
  年代   ???
人を簡単に信じるやつはバカだ。だけど人を信じることが出来ないやつはもっとバカだ。
 感想 *誰の言葉だっけなぁ
(投稿者 kouさん)


N o . 24
 友人
  年代   学校
大野の嵐君さぁ…
 感想 *嵐には一見目立たないキャラクターの嵐では最年長の大野君がいます。
しかし、嵐がいまだに人気があるのは、マツジュンがかっこいいからでもなく、二宮の演技力があるからでもなく、大野君の抜群の天然ボケが嵐を支えています。
そんな大黒柱の大野君をどうしても言いたかったんでしょう。
友人は、嵐の大野君のことを「大野の嵐君」と言ってしまったのです。
大野君、万歳(マンセー)。
(投稿者 アキレスケンシロウさん)


N o . 25
 坂本 龍馬
  年代   江戸時代・幕末期
世の人は 我を何とも 言わば言え 我なす事は 我のみぞ知る
 感想 *坂本龍馬が10代の時に詠んだものと言われています。
私の座右の銘でもあります。
世間の目、恥や外聞に惑わされて、自分の信念を曲げてしまうのは、非常に愚かなことです。
常に自分を信じて、自分の道を歩んでいくことは難しいですが、そういう人間でありたいですね。
(投稿者 生徒Aさん)


N o . 26
 
  年代   
チャンスは与えられるものではない。
自分で見つけ、掴むもの。運がないと嘆くものは、嘆く間にチャンスを逃す。
苦境の時こそ、チャンスは見つかりやすいものだ
 感想 *色々な書籍に載っていた言葉を、自己流に編み直したものです。
これは、どんなことにでも言えますね
(投稿者 生徒Aさん)


N o . 27
 
  年代   
今日やらなかったことを明日やろうとしても、なかなか出来るものではない
 感想 
(投稿者 詩人さん)


N o . 28
 友人
  年代   教室
アフロ行きまーす
 感想 *ガンダムについて話していたら、突如友人の一人が。
いや、自分がテンパだからって、ねぇ。(投稿者 特攻太郎さん)


N o . 29
 ロバート・ケネディ
  年代   キング牧師が暗殺された直後、インディアナポリスでの演説にて
愛と平和の使者キング牧師は死んだ。
あなた方の中には白人に対する憎しみと復讐心に燃えている者もいるかもしれない。
しかし、耐えて欲しい。
私の兄も殺された、白人に殺されたのだ。
今この国に必要なのは分裂ではない。
今この国に必要なのは憎しみでもない。
今この国に必要なのは暴力でも無法でもない。
必要なのは愛であり英知であり、互いに慈しみあう慈悲の心であり、そして黒人、白人を問わずいまだこの国で苦しんでいる人々への正義の感情を持つことなのだ。
だからあなた方にお願いする。
今夜はこのまま家へ帰って欲しい。
そしてキング牧師の家族と彼の魂のために祈りを捧げて欲しい。
そして同時に我々が愛するこの祖国アメリカのために祈って欲しい。
 感想 *キング牧師が暗殺された時、アメリカ中で黒人の暴動が起きたが、ケネディが演説をしたインディアナポリスは何も起こらなかった。
自らの命をかけて愛を説いた彼こそ真の政治家だと思う。
悲しいことだが日本にいるのは政治屋だけだ。(投稿者 孤独犬ポチさん)


N o . 29
 ロバート・ケネディ
  年代   アメリカ
ある人々は現実を見て言う。なぜだ、と。
私は不可能な夢を見る。そして言う。やってみよう、と
 感想 (投稿者 孤独犬ポチさん)


N o . 30
 孔子
  年代   古代中国
生きていることさえ分からないのに、死なんか分かる訳ない
 感想 *論語と呼ばれる孔子の書物に書かれている言葉です。
 ごもっともです。
 生きている意味すら、しっかり理解できない私達が、死なんか理解出来る訳ない。
 死を定義するのも生を定義するのも、人間には、恐れ多いことなんでしょうね。(投稿者 影法師さん)


N o . 31
 山本 五十六 元帥海軍大将
  年代   昭和時代
やって見せ 言って聞かせて させて見せ 褒めてやらねば 人は動かじ
 感想 *人材育成の金言。
 彼が戦死しなければ大東亜戦争(太平洋戦争)はもう少し違う結果となったように思う。(投稿者 影法師さん)


N o . 32
 パブロ・ピカソ
  年代   ヨーロッパ
すべては奇跡だ。 例えばお風呂に入ったとき、あなたがとけてしまわないことだって。
 感想 *さすが芸術家です。
 いろんな意味で。
 たぶん絵も言葉も、深いところを流れるものは同じなのでしょう。(投稿者 トリケラトプスさん)


N o . 33
 アンデルセン
  年代   1805〜75 デンマーク
大人でも夢を見るのだ。
 感想 *大人も子供も、何より大切にしなければならないもののひとつを最も表現した言葉ではないでしょうか?(投稿者 LOPさん)


N o . 34
 某氏
  年代   不明
落ちているゴミに気付かなかったのは、下を向いて歩いていないからだ
 感想 *某氏が誰かは言いません。
 ええ、言いませんとも!(核爆)

 他の人に「何故足元に落ちているゴミを拾わない?」と言われたときの反論の言葉だそうです。つまり、いつも前向きに生きていて足元を見て俯きながら歩いていないから気付かなかったということです。
 こういう屁理屈も、言い放ってみると恰好良いかも^^(投稿者 生徒Aさん)


N o . 35
 某氏
  年代   不明
足元を疎かにする人間は足元から崩れる、だが足元ばかり見ている人間は壁があっても気付かない
 感想 *またしても某氏の名言。
またしても正体明かさず。(爆)

コメントしなくても良いような…。
皆さん、前を向いて歩きましょう!(ぉ(投稿者 生徒Aさん)


N o . 36
 フランクリン・ルーズベルト
  年代   第2次世界大戦中
「私は戦争をしない。私は戦争を作るのだ」
 感想 *特になし
(投稿者 マージョリー・ドーさん)


N o . 37
 某氏
  年代   不明
俺たちに出来ないことは数限りなくある。だが、俺たちに出来ることも数限りなくある。
 感想 *要は心掛けですね。(投稿者 生徒Aさん)


N o . 38
 土方 歳三
  年代   幕末、戊辰戦争終結の地、函館五稜郭にて
たとひ身は蝦夷の島根に朽ちるとも魂は東の君や守らん
 感想 *土方歳三についてよくわかっている人なら、グっときます。
(投稿者 みそさん)


N o . 39
 マザー・テレサ
  年代   戦後
愛情の反対は、無関心だ。
 感想 *何故人は無慈悲な戦争を起こせるのか?
何故人は路頭に迷う人を救おうとしないのか?
それは、人の心の無関心だと思います。
同胞に対する無関心ほど、大きな罪はありません。
(投稿者 綺羅 七瀬さん)


N o . 40
 明智 光秀
  年代   戦国後期
敵は、本能寺に有り
 感想 *歴史を劇的に変えた「一言」
(投稿者 ばいえるんさん)


戻る