| ヤン・ウェンリ− |
| 登場作品 | 銀河英雄伝説 |
| 感想 | *最近、イラクや世界中でテロが頻発しておりますが、いくらテロリストに主義,主張があるとはいえイラクの復興支援に携わる人や駐留している各国の軍隊にテロを仕掛けては、イラクの復興が阻害されるだけで何の益もありません。 それどころかアメリカや世界の強い力で叩き潰されるでしょう。 テロリスト達はそれをわかっているのでしょうか? (投稿者 憂国の士さん) |
| キノ |
| 登場作品 | キノの旅 |
| 感想 | *自分から見た今の日本。 (投稿者 秘密のあっ、コウチャン!さん) |
| ララァ・スン |
| 登場作品 | 機動戦士ガンダム |
| 感想 | *ララァ〜〜! (投稿者 サブ・ミリタリーさん) |
| キール・ツァイベルト |
| 登場作品 | テイルズオブエターニア |
| 感想 | *この言葉を聞いた時かなり胸にしみるものがありましたね (投稿者 ゼルダさん) |
| アムロ・レイ |
| 登場作品 | 機動戦士ガンダム逆襲のシャア |
| 感想 | *ガンダムに出てくる大抵のセリフはこの一言で片づけられます(笑)。 (投稿者 FREEDOMさん) |
| 大河 幸太郎 |
| 登場作品 | 勇者王ガオガイガー |
| 感想 | *勇気で補えとはムチャ言うなぁ。 (投稿者 はっしーさん) |
| 朝倉 純一 |
| 登場作品 | D.C.〜ダ・カーポ〜 |
| 感想 | *一種の照れ隠しのようなセリフw (投稿者 はっしーさん) |
| 水野 蓉子 |
| 登場作品 | マリア様がみてる |
| 感想 | *あえてその状況などは言いませんが、令の為に奔走した祥子さまへのセリフ。 「友達っていいものだな」そんなことを改めて感じさせてくれたセリフでした (投稿者 要さん) |
| 佐藤 聖 |
| 登場作品 | マリア様がみてる |
君とじゃれ合っているのは、本当に幸せだった。 祐巳ちゃんになりたい、って私は何度か思ったよ |
| 感想 | *本当につかみ所のない「白薔薇さま」こと、佐藤聖さま。 その聖さまの本心が少しだけ見え隠れしたセリフのような気がします。 (投稿者 要さん) |
| 小笠原 祥子 |
| 登場作品 | マリア様がみてる |
私は負けるのが何よりも大嫌いなの |
| 感想 | *格好いい! まさにその一言に尽きます。 (投稿者 要さん) |
| 佐藤 聖 |
| 登場作品 | マリア様がみてる |
大切な人にさえ、わかってもらえれば。わかる? |
| 感想 | *分かります。(笑) 例え万人に理解されたとしても、大切な人に分かってもらえなかったら、それは何よりも辛いですし。 (投稿者 要さん) |
| 島津 由乃 |
| 登場作品 | マリア様がみてる |
同じように自分の足で歩きたかったの。 そういう関係になりたかったの |
| 感想 | *どちらかがどちらかの負担になるとかそういうのじゃなくて、どちらも一緒に、並んで。 そういうのって、いいですよね。 (投稿者 要さん) |
| 小笠原 祥子 |
| 登場作品 | マリア様がみてる |
私には、側で私を見ていてくれる妹が必要なの。 あなたは側にいて、私がたまに心細くなった時に私の手を握って頂戴 |
| 感想 | *何だかんだ言ってもやっぱり祥子さまは祐巳を必要としている、そんな感じがしました。 (投稿者 要さん) |
| 佐藤 聖 |
| 登場作品 | マリア様がみてる |
いずれ別れが来るから、なんて。 それを恐れて関わりをもたないなんて、味気なくない? |
| 感想 | *その通り。別れを恐れちゃいけません! (投稿者 要さん) |
| 島津 由乃 |
| 登場作品 | マリア様がみてる |
| 感想 | *いや、夫婦ゲンカの間違いだし…。 (投稿者 要さん) |
| 福沢 祐巳 |
| 登場作品 | マリア様がみてる |
| 感想 | *弟に言う言葉とは思えない…w (投稿者 要さん) |
| 大道寺 知世 |
| 登場作品 | カードキャプターさくら |
| 感想 | *さくらに「好き」と言われた後の、知世のセリフ。 いいセリフ、というか知世の悲しさや切なさが滲み出ているセリフです。 ある意味、問題が生じてしまうセリフでもありますがw (投稿者 要さん) |
| 藤堂 隆道 |
| 登場作品 | 加奈/いもうと |
| 感想 | *強いな、そんなことをふと思ってしまったセリフです。 僕の場合、昨日より前に進むよりも、今の位置より後ろに行かないように、そんなことをまず考えてしまいますから。 (投稿者 要さん) |
| HMX−12 マルチ |
| 登場作品 | To Heart |
ロボットだから、平気なんです。 ロボットにはもともと本当の心はありませんから。 さびしい気持ちも怖い気持ちもなく、あるのはデータだけなんです |
| 感想 | *マルチだけでなく、セリオや、ダカーポの美春といったいわゆる「ロボット」は必ずこういった感じのセリフがある気がします。 当然と言えば当然なんですけど…ちょっと悲しいですよね。 彼女達の『気持ち』はデータではなく、日常の中で生まれた、本当の『心』だと思いたいですね。 (投稿者 要さん) |
| 倉成 武 |
| 登場作品 | Ever17(PS2,PCゲーム) |
| 感想 | *好きな主人公ですねー。 いろいろいい事言ってますけど、とりあえずこれ (投稿者 なぐさん) |